株式会社
クロップスの
採用HPへ
中部の携帯ショップで働きたい人のためのお仕事ガイド【静岡・愛知・岐阜版】│つながるおしごと » 携帯ショップの店員の仕事内容

携帯ショップの店員の仕事内容

SPONSORED BY
メディア監修
株式会社クロップス
岩瀬さん
クロップス採用担当
岩瀬さん

KDDI株式会社の専売代理店の株式会社クロップス。「つなげる力で、ワクワクする未来を。」を企業メッセージに、お客様、スタッフ、お取引先、地域社会を”つなげる”ことで、それぞれのワクワクを追求している企業です。

岩瀬さん
クロップス採用担当
岩瀬さん

ここでは、携帯ショップ店員の具体的な仕事内容を紹介しています。また、店員に向いている人や、お休み事情、年収相場なども各詳細ページからチェックできます。

携帯ショップ店員の
仕事内容とは?

携帯端末を購入する際や料金プランを選ぶ際の強い味方になってくれる携帯ショップの店員。具体的にどのような仕事内容があるのかを、以下にまとめました。

販売業務

携帯端末をお客様に販売する業務です。受付、ニーズに合った端末の提案、販売に関わる各種手続き、適切な通信プランの提案などを行います。

購入者へのフォロー業務

すでに購入したお客さまへのアフターフォローも行います。使い方などに関する相談への対応や、故障・破損等のトラブル対応、修理受付、代替機の貸与といった業務があります。

店舗運営業務

店舗のレイアウトを考えたり、シーズンに合わせた店舗装飾を行ったり、イベントを企画・実行したりと、店舗運営に関わる業務もあります。

セミナー業務

店舗によっては、スマホに慣れない年配の方向けのセミナーなどで講師をすることもあります。

携帯ショップの
販売員に向いている人

どんな人が携帯ショップの販売員に向いているのかを解説しています。また、携帯ショップ販売員に必要となるスキルや、未経験でも販売員になれるか?などもチェックできます。

携帯ショップの
店員に向いている人
について詳しく見る

携帯ショップの
販売員のお休み事情

携帯ショップの販売員のお休み事情について、くわしく調査しています。年間にどのぐらいの休みをとれるのか、土・日・祝日は休めるのか、残業はどれくらいあるのかなどを調べて、まとめました。

携帯ショップの
店員のお休み事情
について詳しく見る

携帯ショップで
身に付くスキル

接客マナーやコミュニケーション能力、提案力など、携帯ショップ店員として働くことにより身に付く主なスキルを紹介しています。携帯販売業務で役立つスキルだけでなく、異なる業種や職種に転職しても役立つスキルが身に付きます。

携帯ショップで
身に付くスキル
について詳しく見る

携帯ショップ販売員の
年収相場

携帯ショップで働く販売員の年収事情について、くわしく紹介しているページです。全国の平均的な年収相場のほか、年収が変動する主な要素や、ボーナスの相場などについても解説しています。

携帯ショップ店員の年収相場
について詳しく見る

携帯ショップ販売員の
キャリアアップとは

携帯ショップの販売員からどのようなキャリアアップができるのかを紹介しています。店長や副店長、エリアマネージャーなど複数のキャリアアップの道について、それぞれどんな仕事をできるのかチェックできます。

携帯ショップ販売員の
キャリアアップ
について詳しく見る

SPONSORED BY
メディア監修
株式会社クロップス
岩瀬さん
クロップス採用担当
岩瀬さん

KDDI株式会社の専売代理の株式会社クロップス。「つなげる力で、ワクワクする未来を。」を企業メッセージに、お客様、スタッフ、お取引先、地域社会を”つなげる”ことで、それぞれのワクワクを追求している企業です。

現在クロップスでは、中部エリア(静岡、愛知、岐阜)で一緒に働いてくれる人を募集しています。クロップスに少しでも興味を持った方はぜひご応募ください。

岩瀬さん
クロップス採用担当
岩瀬さん
ABOUT THIS MEDIA

当メディアは株式会社クロップスをスポンサーとしてZenkenが株式会社が運営しています。